昨日の続き。上映後のトークショーの話。非常に刺激的なトークの連続。
ゲストは、高橋悠治(ピアニスト、作曲家、エレクトロニクス)、 足立智美(パフォーマー、作曲家)、そして、宮岡秀行(この映画の制作・構成)。 前半は、映画について、フェラーリについて。 担ぎ出されたり、持ち上げられたりして、神格化されていくアーティスト。 異質なエピソードだけがひとり歩きし、それがクリエイティヴの源泉のように語られる。 だが、その本質は、そうでないかもしれない。。(うまく書けない...) 後半は、悠治さん vs 足立さんという感じ(笑)。これが非常におもしろかった。 足立さん「え、でも○○じゃないですか?」 悠治さん「…。うーん、だからね…」(独特の話しぶり、独特の間で) 宮岡さん「いや〜、いいお話しでした」 という構図。おもしろかったのだけれど、僕には文章化できず。(これも書けない...) しかしながら、悠治さんの声(存在)はすごい力があると思った。 @@@@ トークショー後、悠治さんに勇気を出して質問してみた。 サラウンドの可能性、そしてクセナキスの論理の末の感覚が意味するところなどを、 本当は聴きたかったのだけれど(笑)、サラウンドのハード的問題(など)止まり。 でも、「悠治さん、サラウンドの作品を作ってください。楽しみにしています。」 と伝えることはできた。親しくもないのに「悠治さん」て言っちゃったし(汗)。
by smpinkd
| 2006-03-27 20:09
| 音楽
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||