人気ブログランキング | 話題のタグを見る
XENAKIS: Metastasis, Pithoprakta, Eonta
ちょっと遅い(笑)クリスマスプレゼントをハムさんから頂いた。
「XENAKIS: Metastasis, Pithoprakta, Eonta」のLP(おそらくオリジナル盤)。
日本語風にいうと「クセナキス:初期傑作作品集」ですね。

XENAKIS: Metastasis, Pithoprakta, Eonta_b0061201_23493663.jpg
そのLP(リンク先は同内容のCD)と、ムニエル(ぬいぐるみの名前)。

このLPの内容は、上のリンク先のレビューを見ていただくとして(笑)、
(もちろん「曲」も「音」も「演奏(悠治さんすげえ)」も素晴らしいのだけれど)
今回、僕が書きたかったのは、このレコードの存在感のこと。

まず、見た(持った)瞬間に、何かよいものだなという感じがした。
声を大にして言うほど素晴らしいデザインではないのだけれど、
何かホレボレしながら中面など眺めていると、あることに気付いた。

凸版印刷なんです。(会社名じゃないですよ)
型の凸面にインクを載せ、紙に押し付けて印刷する、あの凸版印刷。

言うなれば、全エンボス(軽微ながらですが)なわけです。
印刷面をなぞると指で感じれるわけです。これが存在感に一役買っている(と思う)。

例えば、このLPが復刻され、オフセットで刷られたジャケットを見ても、
この感動というか愛着がわくことはなかったろう。

@@@@

自分の名刺は凸版、つまり活版印刷で作りたいと思っている。
タイポグラフィのアイデアもできているし。
by smpinkd | 2006-01-17 00:24 | デザイン
<< クセナキス(1) Sound & Recordi... >>



Design / Music / Audio / etc...
by smpinkd
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31