現代音楽、電子音楽にのめり込む前に、今年の音楽生活を総括しておこう。
(Best Music 2004は、このエントリーをご参照ください) Best Music 2005といっても、2005年に発売したもの限定というわけではにゃい。 今年、僕が「最も心惹かれた音楽」を記しておく行為です。 トニーニョ・オルタ「DURANGO KID 2」/ ブラジルは、ミナス・ジェライス州(ミルトンといっしょ)のギタリスト(ヴォーカル)であるトニーニョ・オルタの弾き語りアルバム。歌詞がほとんどない曲が大半を占めるが、鼻歌というかスキャットと言えばいいのか、彼の歌声は入っていて、それが僕の心を揺さぶる。トニーニョは、ギターを弾くとつい歌ってしまう(グールドみたいな感じだろうか)そうだが、その現場をそのまま録ったような作品。決して歌はうまい方じゃないトニーニョの、自然に溢れてくる歌声、全くの裸である(僕にはそう聴こえる)感情の波の前に、僕は泣いてしまうのだ。ギターに関しては僕が言うまでもなく圧倒的なわけだけれど、超絶技巧の人にありがちな嫌みっぽいプレイは一切なくて、トニーニョが、ただただギターと戯れているといった感じ。"自ら然る"="自然"の具体例。 このアルバムのことは数年前から知っていたし、聴いたこともあったが、 "トニーニョ・オルタ"という名前が覚えられず(笑)、ずっと買いそびれていた。 ミルトン・ナシメントのバンドのメンバーに彼の名前を見つけ、 「そういえばあのアルバムを買っていないな」というわけで、 6月頃に注文するが、国内在庫切れで、なかなか手に入らない。 その間、我慢できずに、他のトニーニョのアルバムを買い漁るが、 結局、この「DURANGO KID 2」を超えるものはなかった。 ファースト・アルバムの『TERRA DOS PASSAROS』や、 その前の『BETO/DANILO/NOVELLI/TONINHO』も違う意味で素晴らしいし、 僕の宝物(2枚ともファースト・プレス←自慢)だけど、 後のアルバムは(僕にとって)あってもなくてもよい。 (大好きな曲はあるけど、アルバムとしてという意味です) @@@@ 潔く1枚に絞れたことが今年の収穫。 来年は、現代、電子音楽。
by smpinkd
| 2005-12-28 23:50
| 音楽
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||