![]() |
先月の中頃に、StudioK'sでRogersのStudio1aというスピーカーを聴いてから、
(とても小気味良い、ストレートで快活な音がするのです) KEF105は、確かにちょっとのろいところがあるなと思っていた。 前オーナーである山本さんのホームページ上には、(KEF105のことを、) 「単体だともったりした感じで、イギリスのおばさんみたいな音」と書かれていて、 その部分を補うために、スーパーツィーターを使っておられたそうだ。 (スーパーツィーター=超・高音用スピーカー) ![]() パイオニア/リボン型スーパーツィーター PT-R9 ということで、僕もお借りして乗せてみているわけです。 現状だと、確かに「若返り」の効果などなどはあるものの、 いかにもスーパーツィーターが鳴っていて小うるさいので、 数時間で外してしまったけど、日曜には色々とやってみるつもり。 (伸ばし伸ばしにしてきたバイワイヤー化もやってみよう) @@@@ 山本さんは「おばさん」なんて書いているけれど、僕にとっては「老馬」かな。 ある名トレーナーに見出され、育て鍛えられ、数々のレースを戦い抜いた名馬。 その名馬が、長年の苛烈な走りにより膝に故障を抱え、今は第一線から退いている。 僕は、KEF105にこんなイメージを持っているんです。
by smpinkd
| 2005-12-02 22:15
| オーディオ
|
以前の記事
2009年 12月2007年 11月 2007年 06月 more... カテゴリ
全体デザイン 音楽 オーディオ アート 未分類 リンク
フォロー中のブログ
岡田栄造のデザイン日誌イタダキマス 中田大祐 hambeck とものひとりごと 丹波楯山日記 swingin' god... 藤崎圭一郎の雑思録 t.a.t.d. お茶の水調理研究所 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||