![]() |
![]() 先月のライブに比べ、今回の出来は全体的に全然よかった。特に、(兄弟だから言うのではないが、) ギターが歯切れよく、気持ちよかった。ギター・ソロも全曲聴かせるものだった。ドラムもよくて、バスドラの音が気持ちよかった。PAが、屋根裏にしては珍しくHi-Fi調な音作りだったのが意外だったが、それが完成度的な面から言うとプラスになっていたと思う。ライブでのPAは本当に重要な存在だ。まさに、音の料理人だ。それにしても「東京ジェーン」は名曲だ。来年発売されるCDが楽しみだ。 僕は、たばこが苦手なので、基本的にライブハウスという場所に長居したくないのだが、時間が押していて、マークスマンが始まる頃に入ったつもりが、結局、前の2つのバンドを聴くはめになってしまった。が、両方ともそんな悪い感じがしなかったのでよかった。(これがひどいバンドにあたるとまさに苦痛でしかない) おくあきつよしは、シンフォニック・フォークといった感じで、ブルーコイサンズは陽性なロックだった。ブルーコイサンズは音楽的な好みが違うのである意味どうでもよいのだが、営業的な面で頑張っているなと感心させられた。「皆さん、ブルーコイサンズをよろしくおねがいします!」なんて連呼されると、まるで選挙運動みたいだなと思ったりもした。それと、アンケートを書くと、「やきそば屋さん 太郎」をもらえたのだが、これがまた結構おいしかった。
by smpinkd
| 2004-12-24 20:16
| 音楽
|
以前の記事
2009年 12月2007年 11月 2007年 06月 more... カテゴリ
全体デザイン 音楽 オーディオ アート 未分類 リンク
フォロー中のブログ
岡田栄造のデザイン日誌イタダキマス 中田大祐 hambeck とものひとりごと 丹波楯山日記 swingin' god... 藤崎圭一郎の雑思録 t.a.t.d. お茶の水調理研究所 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||